歌声喫茶ナビ

TOPページ > 歌声喫茶とはこんなところ

歌声喫茶とはこんなところ

歌声喫茶とはこんなところ

歌声喫茶とは「みんなで一緒に歌を歌う」ことを目的としたお店です。カラオケのように一人で歌ったりするわけではありませんので、人前で歌うのが苦手な方でも気軽に楽しむ事が出来ます。

昭和30年代からオープンし、今では歌声喫茶のその数は大幅に減少しましたが、「大声を出してみんなで歌う」というコンセプトの元、歌声喫茶ファンの人達が集まり根強い人気のお店も全国に多くあります。

昭和30年代から50年代にかけて人気を博した歌声喫茶は、今では当時青春時代を過ごしていた60~70代の人達の憩いの場となっています。歌声喫茶のそのルーツについては諸説ありますが、新宿の料理店でロシア民謡を流していたところ、自然に店内にいたお客さん達がみんな一緒に歌いだした事をきっかけに誕生した、とも言われています。

恐らく歌声喫茶に行かれた経験が無い方はもしかしたらカラオケ喫茶やカラオケスナックのようなイメージを持たれる方が多いのではないかと思います。
このようなカラオケ喫茶などではお店にもよりますが、ステージ等がありカラオケの伴奏に合わせて一人で歌うシステムになっています。歌声喫茶は一人で歌うのでは無く、店内のお客さんみんなで1つの歌を歌うことを目的としています。

そして伴奏もカラオケなどではなく、基本的にはピアノアコーディオンなど生演奏をバックに歌う事が多いのです。最近ではピアノやアコーディンなどを主とした演奏がほとんどですが、昔は生バンドの演奏をバックに歌う所も多かったようです。
カラオケとの違いは、「みんなで歌う」「みんなで楽しむ」事を目的としているところなので、「歌うのは好きだけど、人前で一人歌うのは苦手…」と言う方でも楽しむ事が出来るのです。

歌声喫茶で歌われる歌はロシア民謡や、唱歌、童謡、労働歌、反戦歌などがメインとなっています。いずれも多人数で歌う事を目的とした選曲となっているところが多いようです。
選曲に関しては、それぞれの歌声喫茶によって特徴もあり様々であると言えます。
ロシア民謡をメインとして歌うところもあれば、唱歌や童謡をメインとしているところもあります。中には歌謡曲などを多く選曲するところもあり、このような選曲の違いもそれぞれのお店の特徴であり面白い所でもあります。

歌声喫茶の魅力は「一体感」そして「懐かしい選曲」だと言われています。
カラオケと違い、みんなで1つの曲を歌うことで一体感が生まれやすいのです。
最近ではみんなで1つの曲を一緒に歌う、という機会は中々ありません。

そして青春時代の懐かしい歌に出会えるのもまた大きな魅力だと言えます。
歌声喫茶が全盛期だったのはちょうど日本が高度経済成長を迎えている時でした。
エネルギーや活気に溢れる当時に良く歌われていた曲を歌うことで、青春時代の様々な記憶がよみがえり、当時の思い出などにも浸る事が出来るタイムスリップしたような雰囲気を味わう事が出来る空間である、と言えるかもしれません。

歌声喫茶に根強いファンが多いのは、そこが単に「みんなで歌う事」だけを目的とした場所ではなく、一体感や連帯感など人の繋がりや絆を感じる事の出来る場所であり、 青春時代にタイムスリップして昔を懐かしむ事が出来る空間であるからだと思います。

地域によってその数に差があるかもしれませんが歌声喫茶はそれぞれにイベントなどを行い、 歌を通して多く人の笑顔が生まれる場所ともなっています。みんなで歌うわけですから初めての方でも大丈夫ですし、連帯感や親近感に繋がり交友関係が広がる場としても人気なようです。

色々な楽器を用いた生バンドの演奏などを聴くことも出来ますし、例えばフォークソングなどの特集を行っているお店などもあります。自分の好きなイベントなどを行っているお店や、好きなジャンルをテーマとしているお店を探してそれぞれのイベントに参加してみる、というような楽しみ方も出来ます。
「歌を通して、人との触れ合いを感じる事が出来る場所」それが歌声喫茶というところなのです。